ウリの壺 - ホームガーデニングで育てよう!









ズッキーニの育て方−高級野菜、料理レシピ−肥料、追肥、枯れる、花ズッキーニ、葉

ズッキーニの育て方

ズッキーニの育て方−高級野菜、料理レシピ−肥料、追肥、枯れる、花ズッキーニ、葉

ズッキーニとは?

ズッキーニは、メキシコ原産のウリ科の植物です。イタリアなどで細長い形状のものが改良され料理に使われるようになったようです。日本での歴史はあまり古くはないようです。実の大きさは100g〜数kgになる場合もあります。基本的に若い未熟果を食べます。

カボチャと非常に近い植物ですが、ツルがのびず、節の詰まった茎が少しずつ伸びていき最終的には2m近くになります。各節に雌花が付き、カボチャよりもだいぶ多くの数を収穫することができます。

形は棒状のものだけでなく、丸いもの、平べったいもの、曲がったもの、凸凹したもの、色も緑だけでなく、黄色、薄緑、白、まだら、数多くあります。

日本でも古くから、つるなしカボチャ(ペポカボチャ)と呼ばれるものがあり、これはツルが伸びずに非常に狭い節間で成長するズッキーニと同じようなカボチャがあります。


〜正式名称について〜

学名:Cucurbita pepo
英語名:zucchini、courgette
和名:ズッキーニ、つるなしカボチャ、ペポカボチャ
   


栽培方法

時期 育て方
3月中〜4月中土の準備
土の準備

植え付け前、2週間くらい前までに苦土石灰を1m²あたり200g施肥します。

肥料の施肥量は、品種や条件によって異なります。以下の基肥の施肥基準の一例と、肥料の袋の説明書きに従って検討してください。

10aあたりの基肥の施肥基準の一例
N:P2O5:K2O=14:26:14(kg)

目安ですが、1m²あたり、牛糞たい肥を2kg、もしくは、鶏糞たい肥1kg、もしくは、化成肥料(10:10:10)を60g程度まいて、よく耕しておきます。(肥料の使用量は袋の説明書きに従ってください。また、栽培していく中で、ご家庭で独自のベストな分量を見つけてみてください。)

深さは20〜30cmくらいの深さまで耕します。肥料と一緒に、バークや腐葉土などの有機質の土壌改良材を混ぜると、土がふかふかした状態をある程度期間、維持することができます。

植え付ける予定の株元からツルが伸びる方向へ2メートルくらいにわたって施肥し、耕しておくのが理想的です。急速に成長しますので、一気に成長できるように肥料を施肥しておきます。
4月上〜5月上種まき
種まき

発芽はそれほどの高温でなくても発芽します。高温過ぎると新芽が蒸しがれてしまうことがありますので、注意が必要です。

発芽までは早くて、2,3日です。それほど時間はかかりません。種を乾かさないように注意します。

種が大きく扱いやすいので、大変簡単に種まきができますので、家庭菜園ではオススメの種から育てる野菜の1つです。
4月中〜5月中苗を育てる
苗を育てる

家庭でも簡単に苗を育てられます。本葉が3枚程度から植え付けにいい時期になってきます。若いうちに定植したほうがその後の成長がとても強烈です。

発芽後はすぐに成長してしまいますので、植えつける時期を考えてから播種します。ある程度気温が上がっていれば、直播きしてビニールキャップをかぶせていれば発芽するので、 とても簡単に栽培できます。
4月上〜5月下植え付け
植え付け

目安ですが、畝幅180cm、株間80cmぐらいとします。ツルが1本だけ伸びるので、これくらいの面積が確保出来れば十分です。

地面を這いますが、茎がのび葉は大きく、1mくらいの高さになりますので日差しを遮らないように、ほかの作物との植え付け場所を考えます。

低温時期には、マルチを貼って植えつけます。地温が上昇し、早くから収穫が可能です。かなり気温が低い時期に適応できる品種もあります。

5月上〜7月下育成、開花、着果
成長、開花、着果

植え付け後は風で伸びた茎が折れないように注意が必要です。短い支柱で固定してやるなどの対策が必要かもしれません。ちょうど、この時期に強い風がよく吹きます。

育成自体は、ほとんど何もせずに栽培ができます。寒い時期にはマルチや、ビニールトンネルで栽培する必要があります。

暑い時期であれば、植え付け後3週間程度で雌花が伸びてきて着果が確認できます。初めに咲く花は雄花で、しばらくしてから雌花が咲き始めます。虫が居れば花同士の位置が近いので簡単に受粉します。

もし、受粉がうまくいかない場合は、実が大きくならずに黄色くなり枯れていきます。

低温や低日照で株が大きくなっていないときなどに起きるようです。また、高温時期にも同様に受粉障害がおきるようです。
摘心
摘心

ズッキーニは主枝1本が伸びていきますので、摘心をしてもいいことはありません。まれに、親蔓が痛んで、子蔓が伸びて2,3本になることもありますが、1本のツルのほうが圧倒的に成長がよく、実が大きくなります。

5月下〜7月追肥
追肥

追肥は気温が上昇し始め、どんどんと葉が伸び始めたころから、行います。

株元よりもツルの先端付近に追肥を行います。

葉の成長具合に応じて、回数、分量を調整してください。ズッキーニは、葉の大きさがもっとも大きい野菜の1つだと思います。正常に育っていれば、30cm四方以上の大きな葉が伸びてくるはずです。

5月下〜7月収穫
収穫

開花後1週間程度の若い実を収穫します。ほっておくと、とても巨大に成り2kgくらいの実になります。

種ができていなければ、十分に食べれるのですが、少し皮が硬くなります。ある程度の大きさで収穫するのがいいです。また、花が付いている状態の実を花ズッキーニといい、高級な食材として扱われています。
7月中〜7月下栽培後半の管理
栽培後半の管理

梅雨明け後、気温があがってくると、徐々に実が肥大しなくなってきます。高温障害となります。こうなったら撤収するしかありません。

真夏の栽培は厳しいです。収穫量は減りますが、秋に向けてもう1回栽培することも可能なです。その場合は、植え付け時の気温が十分に下がってから植えるようにしたほうがいいです。




病気の症状と生理障害

べと病、ウドンコ病、モザイク病


主な害虫

アブラムシ


主な品種

ブラックトスカー、ダイナー、ズッキーニストレイタム、ズッキーニクルック、丸ズッキーニなど(主に海外品種)









栽培時のポイント−大きくて美味しいズッキーニをたくさん収穫するために!花ズッキーニも穫れる!

寒い時期でも成長しますが、しっかり、光を当てるようにします。そうすると、株が大きく成長していきます。日陰での栽培は難しいです。

勢いが強くなった頃に、肥料分が切れないように、元肥を十分に行い、早めに追肥を行います。



ズッキーニの育て方   ズッキーニの育て方
比較的低温から発芽し、低温でも成長しますので、非常に簡単に育苗ができます。
本葉が2,3枚で定植したほうが勢いが良くなります。
右側のものはもう定植しても大丈夫です。

ズッキーニの育て方
気温があがると、すぐに元気に成長が始まります。

ズッキーニの育て方  ズッキーニの育て方
雌花が咲き出すと続けて連続で着果します。
とり遅れないようにこまめに収穫します。
気温が上がりきるまでが収穫可能な期間です。

ズッキーニの育て方
一番ベストな大きさは品種により異なります。

ズッキーニの育て方
花ズッキーニは高級食材です。

ズッキーニの育て方
本格的な夏に入って気温が上がると、実が肥大しなくなります。
こうなったら、引きぬくしかありません。



色々な種類のズッキーニ−寒くても、元気で簡単に育つ野菜、ウリ科の期待の珍しい野菜!


ズッキーニの育て方
これが一番一般的なズッキーニだと思います。

ズッキーニの育て方
模様が入った品種で、放置して30cm以上になったズッキーニです。

ズッキーニの育て方   ズッキーニの育て方
黄色く、下部が膨らんでいる不思議な形のズッキーニです。
外皮は黄色いですが、中味は白から薄緑色です。

ズッキーニの育て方
こちらは丸ズッキーニというタイプのものです。
丸ズッキーニでも、色が2種類あり、濃い緑と薄い緑のものがあります。
気温があがると、中味が腐敗して収穫できなくなってしまいます。
低温向きです。
この品種が葉の大きさが最も大きかったです。

ズッキーニの育て方  ズッキーニの育て方
葉の形は品種によって、実の形が違うように異なります。

ズッキーニの育て方  ズッキーニの育て方
これは切り込みが少なく、トウガンのような葉の形をしています。

ズッキーニの育て方
手の大きさ、顔の大きさよりもずっと大きい葉がつく品種もあります。


ズッキーニ料理、レシピ、食べ方−西欧ダイニングレストラン、オーガニックレストランで人気、イタリア、フランス料理の食材に!−カリウム、ビタミンCが豊富で、美容と健康に!

ズッキーニといえば、炒めものやラタティーユが有名です。

この不思議な食感が癖になります。味を染み込みやすく火を通すとさらにまろやかになり、カボチャの若果なので、キュウリのような水っぽさはなく、しっかりとした歯ごたえがあります。

味も匂いも、基本的にはほとんどしないため、どんな味付けにもマッチします。洋風料理に使われることが多いです。もともと日本にはなかったので、和食の分野ではありません。

かぼちゃの仲間なので、栄養が豊富です。

開花する前の花が付いた状態のものを「花ズッキーニ」と呼び、小さいのに高値で取引されます。花ごと天ぷらなどにして調理します。また、大きくなりすぎたものは皮が分厚く、種ができ始めているので価値が下がってしまいます。

また、ビタミンCとカリウムが豊富なので、美容にはいい効果が期待できそうです。









おすすめ商品は↓こちらから!


DC-HOUSE 12-24VDC 400W 風力発電機本体コントローラー付け

ゴキブリがいなくなるスプレー 200mL (防除用医薬部外品)




ゴーヤー水耕栽培公園、緑地モノクロ現像、カラー現像、フィルムカメラ山林熱帯魚の病気、飼い方海釣り公園海岸、浜、港水槽レイアウト菜の育て方壁、外壁、塀中古品(円)、スペック、レンズ構成(群、枚)、重さ、作例、写り、口コミ通販ショップ(円)、混泳可能、飼い方/育て方、エサ、温度、pH、gH、レイアウト