ウリの壺 - ホームガーデニングで育てよう!









ミニトウガンの育て方−冬瓜とは違う?肥料、追肥、摘心、品種、収穫日数、重さkg−食べ方、レシピ、栄養


ミニトウガンの育て方

ミニトウガンの育て方−冬瓜とは違う?肥料、追肥、摘心、品種、収穫日数、重さkg−食べ方、レシピ、栄養


ミニトウガンとは?

トウガン(冬瓜)は、インド、東南アジア原産のウリ科の植物です。歴史は古く、平安時代の頃から日本では親しまれていたようです。ミニトウガンはこれを品種改良されたもののようです。トウガンは20kgのものまでありますが、ミニトウガンは大きさが、1.5kg〜2.0kgと小さいものです。

産地は温暖な気候で日照時間の多いところで、たくさん作られはじめているそうです。ミニタイプのものがでてきて、スーパーなどでも購入できるようになって、身近になりました。



ミニトウガンの正式名称


学名:Benincasa hispida
英語名:winter melon
和名:冬瓜
   


ミニトウガンの栽培方法

時期 育て方
3月中〜4月中土の準備

土の準備

植え付け前、2週間くらい前までに苦土石灰を1m²あたり200g施肥します。

肥料の施肥量は、品種や条件によって異なります。以下の基肥の施肥基準の一例と、肥料の袋の説明書きに従って検討してください。

10aあたりの基肥の施肥基準の一例
N:P2O5:K2O=18:20:15(kg) + 堆肥2.5トン

10aあたりの追肥の施肥基準の一例
N:P2O5:K2O=16:9:13(kg)


目安ですが、1m²あたり、牛糞たい肥2.5kgか鶏糞たい肥1.2kgと、化成肥料(10:10:10)を180g程度まいて、よく耕しておきます。(肥料の使用量は袋の説明書きに従ってください。また、栽培していく中で、ご家庭で独自のベストな分量を見つけてみてください。)

深さは20〜30cmくらいの深さまで耕します。肥料と一緒に、バークや腐葉土などの有機質の土壌改良材を混ぜると、土がふかふかした状態をある程度期間、維持することができます。

ツルがよく伸びるので、植え付ける予定の株元から2メートルくらいにわたって施肥し、耕しておくのが理想的です。1m²あたりの肥料は少ないですが、とにかく広範囲にわたって伸びるので吸収される栄養分は相当な量になります。

4月中〜5月初種まき
種まき

発芽は高温を好みます。17度〜30度の温度で発芽しますが、高温の方が好ましいです。

発芽まで時間がかかることがありますので、種を乾かさないように注意します。

発芽自体は種の種類によって、容易に発芽するものあれば、1ヶ月以上変化がないものなどあります。また、種子に薬品のコーティングがあるものは長期間発芽しなくても腐らずに残りやすいようです。しかし、コーティングのない種子は1週間くらいですぐに発芽したこともありましたので、どちらがいいかはわかりません。
4月末〜5月末苗を育てる
苗を育てる

家庭で苗を育てるのは大変だと思います。相当な高温でない場合、ほとんど成長が見られないこともあります。あまり、成長が止まっているような状態で長く育成すると、その後の成長が期待できなくなることもありますので、温室がない場合などは5月頃に種を播いて、屋外のビニールトンネルなどで育苗するのがいいかもしれません。

直播きで育てられると、手間も成長度合いも一番ベストな状態となります。
5月初〜6月初植え付け
植え付け

目安ですが、畝幅180cm、株間100cmぐらい、できるかぎり広くとります。これでも足りないくらいでもっと広がります。他の野菜と上手く共存させたいところです。

マルチを貼って植えつけたほうが地温が上昇し、植え付け後、初期の成長がよくなるでしょう。

5月中〜7月末育成、開花、着果
成長、開花、着果

暑い時期の場合は、植え付け後はほとんど何もせずに栽培ができます。寒い時期にはビニールトンネルで栽培する必要があります。最高気温が15度を下回るような時期は要注意です。

乾燥には大変強いので、活着後、梅雨明けまではほとんど水やりを心配することもないでしょう。

梅雨明け頃から雌花が雄花に遅れて開花していきます。花の元が実になっているのですぐにわかります。昆虫が来ない場合は人工受粉を行います。十分に暑い時期の露地の場合、自然に受粉して着果することが多いです。
5月末〜6月摘心
摘心

ミニトウガンは4,5本の子蔓を伸ばして育成することが多いようです。1本のツルに2,3個以上収穫できることもあります。摘心は親蔓が勢いが良い時に、本葉が5,6枚以上の時に行うか、勢いが無いのであれば、そのまま伸ばしておくと良いと思います。
6月末〜9月追肥
追肥

追肥は気温が上昇し始め、ツルがどんどんと伸び始めたころから、実が付いているのを確認できます。その頃から追肥を実施するといいでしょう。状況に応じて回数、分量を調整してください。元気なミニトウガンは、茎の直径が1cm近く、葉は顔より大きいくらいです。それくらいの樹勢がないようでしたら、気温、日光、栄養不足の可能性があります。

露地栽培では、梅雨明け頃から急激に成長が早まります。
8月初〜9月収穫
収穫

完熟させると、粉が白くふくものもあります。また、完熟させたほうが長期保存がききます。

実に生えている毛が刺のように鋭いので、手袋をして収穫したほうがいいでしょう。
未熟果でも味は変わらず美味しいですので、実の大きくなるスピードが止まったら収穫の目安としてもいいかと思います。
9月末〜10月栽培後半の管理
栽培後半の管理

秋になり気温が下がってくると、実が肥大しなくなります。この頃が成長の限界なので、実を収穫して撤収します。














ミニトウガンの病気の症状と生理障害

つる割病、ウドンコ病



ミニトウガンの主な害虫

ウリハムシ、ナメクジ



ミニトウガンの主な品種

ミニトウガン、



ミニトウガンの栽培時のポイント

高温、強光を維持する。早い時期はトンネル栽培をする。梅雨明け以降が成長の本番です。成長が始まってからは肥料分を切らさないように、元肥の効果が薄くなるころから追肥を行います。



ミニトウガンの育て方
双葉は少し銀色がかっています。キュウリやカボチャとは見た目から違います。
発芽はとても高温を要求します。

ミニ冬瓜定植
寒い時期には植えつけないようにします。
植えつけても夏にならないと成長しません。それまでに雑草に埋もれてしまいます。

ミニトウガンの育て方
真夏が成長の時期です。どんどんと太陽に向かってのびていきます。

ミニトウガンの育て方  ミニトウガンの育て方
トウガンの茎はとても太いです。しかもとても頑丈です。
おそらく、ウリ科の中でも最強の部類に入ると思います。
葉はとても大きく、茎にもトゲのような毛があります。

ミニトウガンの育て方  ミニトウガンの育て方
左が雌花、右が雄花です。雄花も結構大きいです。
この雌花がとても綺麗なのがトウガンの特徴です。
とても細かい透明な毛に覆われていて、ものすごい密集度です。

ミニトウガンの育て方  ミニトウガンの育て方
開花しました。花も他のウリ科の花とは違い、とても大きいです。
大玉スイカも実は大きいですが、花や茎は小さく、キュウリより細いくらいですが、トウガンはとにかく、すべてが大きいです。
おそらく、ミニ冬瓜でなく、普通のものは、20kgになるというのも納得です。

ミニトウガンの育て方  ミニトウガンの育て方
いつの間にか実ができたと思ったら、日毎に肥大します。
とても早く肥大します。完熟させる必要もないので好きなときに収穫できますが、大きさがとまるまでは成長させたいです。


ミニトウガンの育て方  
ちょうど、盛夏の頃に実ができるのでいつも澄み切った青空とトウガンのコントラストが見られます。

ミニトウガンの育て方  ミニトウガンの育て方
肥大が止まったら収穫です。1株からでも、同時に4個くらい収穫できたりします。
状態が良ければ、ミニ冬瓜の場合、1株から10個以上はとれると思います。

ミニトウガンの育て方
これは少し早いのでまだあまり種ができていません。
ワタごと食べてしまいました。
貯蔵するためには、なるべく、大きく熟させたほうが日持ちするようです。




ミニトウガンの食べ方

あんかけ、炒めもの、漬物などがあります。

和風料理にしか馴染みのない野菜ですが、クセのない味なので、様々な組合せの料理に使うことができるはずです。



ミニトウガンの栄養

カリウムが多く、体の水分バランスを整えて、健康維持にも役立ちます。また、低カロリーなので、トウガンを使った料理でダイエット食が作れます。











おすすめ商品は↓こちらから!


DC-HOUSE 12-24VDC 400W 風力発電機本体コントローラー付け

ゴキブリがいなくなるスプレー 200mL (防除用医薬部外品)




ゴーヤー水耕栽培公園、緑地モノクロ現像、カラー現像、フィルムカメラ山林熱帯魚の病気、飼い方海釣り公園海岸、浜、港水槽レイアウト菜の育て方壁、外壁、塀中古品(円)、スペック、レンズ構成(群、枚)、重さ、作例、写り、口コミ通販ショップ(円)、混泳可能、飼い方/育て方、エサ、温度、pH、gH、レイアウト